
オーガニックコスメの
香り

美容家&オーガニックスペシャリストの吉川千明さんに
オーガニックなライフスタイルの魅力を全5回で語っていただきます。
今回は、植物由来の香りについて伺います。
自然から抽出した香りは、心を元気にして、より美しくする
前回は、植物の力についてお伝えしましたが、今回は、オーガニックコスメの独特の香りについてお話ししようと思います。
オーガニックコスメの香りは、他のものに例えようがないほど、印象深いものです。その香りは、植物の花や葉っぱを蒸留して抽出した、エッセンシャルオイル(精油)や、植物の実や種から抽出した種子オイルなどに由来します。
科学的に証明はされていませんが、天然の植物の香りは、人の気持ちをリラックスさせます。女性は特に、更年期にさしかかると自律神経のバランスを崩しますが、そんな時におすすめしたいのがバラの香り。バラの香りをかぐことで、落ち込んだ気分がうまく切り替えられるのだとか。ちなみに、わたしが最も好きなのもバラの香りですが、その香気成分は300種類以上とも言われています。深みのあるあの独特の香りは、人工的には作り出せないそうです。

他にも、イランイランの香りも気持ちをリラックスさせますし、ストレスや不安、怒りなどを鎮めてくれるのは、カモミールやラベンダーです。植物により香りの印象が全然違うなんて、とても面白いですよね!
“大人の女性”には、植物由来の香りがおすすめ
わたしは今まで、数千人の方をカウンセリングしてきました。彼女たちにいつも伝えているのは、40代、50代、60代、70代といくつになっても、一人の女性として人生を謳歌して欲しいということ。お化粧やファッションを楽しんで、自分の美しさをもっともっと表現していいと思います。
そこで、美しさを演出する方法に、植物由来の香りを使うことをおすすめします。例えば、オフィスでイライラした時、ラベンダーの香りの化粧水などを手にとって、ちょっと香らせるだけでリラックスできます。デートの前は、天然のローズフレグランスをスカートにシュッとすれば、品が良く洗練した印象が与えられるはずです。人工的な香りで飾りたてるのではなく、自然由来の香りをさりげなく纏えることも、大人の女性のたしなみだと思います。
こんな風に、良質なオーガニックコスメを使ったり、アロマテラピーを楽しんだりして、生活に植物由来の香りを取り入れてみてはいかがでしょうか。
